布団をどこへ収納するか その2

2015/11/27

片付け

↓の状態で、とりあえずは布団収納をおわらせたんですが、



やはり、雪崩がおきました。笑
そして、毛布など圧縮袋にいれて収納していたんですが、
これがまた、使用するために出してみると、何ともくさい。
なんだろーーー、天日干しか洗った方がいいよ的なにおい。
くさいっていうか、なんというか、独特なにおいがします。
うちだけでしょうか?!

で、このにおいが気になるので、場所とらない圧縮袋収納は便利ですが、
やはり普通に収納することに。

でも、このままではまた雪崩が起きるので、
ホームセンターコーナンでSPF材を買ってきて、簡単なラックをつくることにしました。


すでに切ってもらいました。


そしてすのこ状板をつくります。



クローゼットの中の物をぜーんぶ出します。



クローゼットの右端に作ったラックを置きます。


ちょい、ゆらゆらしますが、気にしない気にしない。笑


冬に突入したので、羽毛布団や毛布類は使用しているので収納しなくていいからこれで収まりましたが…。
うーむ。
まだ少し納得いきません。
まだまだ改良が必要です。
っていうか、まだ本当にこの布団つかう?っていう断舎離しないといけませんね。

人気の記事

QooQ