我が家の小さなお雛さんを出してきて、
たいてい、玄関に飾ります。
他に飾る場所がないもんで…。

私が小さい時は、
7段飾りの大きな雛人形にあこがれたものですが、住宅事情(飾るスペースもないし、収納するスペースもない)
と
金銭的な事情(お金をかければいいってもんじゃない)で、
できるだけ安く、
そして、
できるだけ小さく、
それをキーワードに探したら、
(ケースの大きさは、間口38cm×奥行28cm×高さ27cm)
このお雛さんに出会いました。
専用の段ボール箱から、
さっと出して、
日が過ぎたら、
さっとそのまま片づける。
なんとも簡単です。
じゃなきゃ、毎年飾ろうとは思わない。
私は、そういう世代です。