さようなら、我が家のこたつ

2015/12/10

家電製品

冬本番になってきましたね。
そろそろ、おこたを出さなければ…、と言っても、うちはこたつテーブルをリビングテーブルとして年中使っています。



今年の冬も例年通りこたつ布団をセットして、ぬくぬくこたつライフを送るんだろうと思いきや、長年悩み続けてきたことに終止符を今年の冬から打つことに!

こたつライフで、長年悩み続けてきたこと、それは、

「地べたに長時間座ると、腰痛がひどくなる!」

座椅子やローソファーもだめです。

過去に一度ぎっくり腰をやってしまってから、

坐骨神経痛かなんかしりませんが、

ほんとに、長時間地べたに座るのが耐え難い!

リビングやキッチンにダイニングテーブルを置くスペースがないので、

今までごはん時には昭和のようにちゃぶ台こそ囲みませんが、

こたつを囲んでご飯をたべていました。

ぶらっと寄ったイオン(ジャスコ)の中の家具コーナーにこんなテーブルを発見。


なんとダイニングテーブルにヒーターがついている!
最近は、こんな便利なものがあるのかと、驚いた次第です。

で、さっそく家に帰って、ネットで調べたところ、でてくるでてくる。笑



大きさ140センチx80センチ 椅子4脚付き、椅子カバー予備用付き、こたつ布団は使えませんが、なかなかよさそうじゃありませんか。
旦那と相談した結果、

買っちまったよ~~~。笑

注文して1週間後、

いよいよ到着するとのことで、朝早くから、家族総出でリビングを掃除。


今か今かと待ちに待って、夕飯時に到着。
大型段ボール5箱で来ました。

組み立ては、旦那に任せて、
私は、随時出てくるごみ処理班。

ソファーをどかし、フロアマットをどかして、
セッティング完了~。


どこでくつろぐよ!っていうリビングになりました。
これから、椅子生活がはじまります。

さて、肝心のヒーターの温もり具合はというと…。
結局のところ、足先の方にヒーターがないので、足先が温まるという感じではなく、ヒーターに近い部分の太ももからじんわり足が温まるという感じ。
こたつ布団をセットできないので、あったまる部分が常に開放されているわけで、テーブル横に敷いたマット上は、幼稚園の娘がお昼寝用に布団を敷くんですが、そこら辺まで、「ん?なんとなく暖かい?」って気もしないでもないです。笑

といっても、あんな程度のヒーターそれだけで、極寒は過ごせないと思います。
現に、リビングエアコンつけてますもん。笑



椅子4脚、ジジババが来たら、座るところありません。笑
さぁー、どうするべか。笑

人気の記事

QooQ